ポケモンGET!!ドライブスタンプラリー♪
2020.10.13
こんにちは。営業本部、西里です。
沖縄では10月から始まったトヨフェス!!
沖縄トヨタ各店ではポケモンお絵描きやビンゴゲームを開催してますよ♪
詳しくはこちらをクリック。
私はお休みの日に、ポケモン・ドライブスタンプラリーをやってきました!
久しぶりの北部ドライブ(*´▽`*)
1つめのスタンプは店舗でGETできるので、目指すは2つ!!
名護市の「名護中央公園」と恩納村の「おんなの駅なかゆくい市場」
名護中央公園は初めて行きましたが、山道?をぐるぐる上にあがって・・・・
本当にあるのかな~と思っていたら、
もちろんですが・・・
ちゃんとありましたー!Σ(・ω・ノ)ノ!)
ちょっと感動(/ω\)
景色も素敵でした♪
おんなの駅では写真を撮るのを忘れちゃいましたが・・・
見事スタンプ3つGETできました!!
店舗で参加賞がもらえます!
さらに、抽選でピッカーのミニカーがもらえます!
みなさんも、ドライブがてら挑戦してみてください(*´▽`*)
帰りは許田の道の駅でぜんざいを食べてハロウィンジャンボ宝くじを買って帰りましたー!!
当たりますように( *´艸`)

遠出の際には
2020.10.03
みなさんこんにちは。
沖縄トヨタ自動車、経理課の砂川です。
最近はだいぶ暑さも和らぎすずしくなってきましたね(^^)
最近、仕事でよくトヨタウン名護店へいっています。
皆さんも仕事やプライベートで遠出をする事が沢山あると思いますが、長距離の運転になると結構疲れますよね('Д')
そこで、本日は運転時のポジショニングについてご紹介いたします♪
大切なのは以下の6つです( ..)φメモメモ
①.シートには深く腰掛け、背中はシートにぴったりとくっつける
浅く座ると、ブレーキやアクセルを踏む度に体の位置がずれてしまい、正確な操作が出来ません。
②.シートの座面位置は、ブレーキを深く踏み込んだ時に膝が軽く曲がる程度。
足が伸び切った状態だと、力が十分に伝わらず踏む力が弱くなります。
③.背もたれは、ハンドルの一番上を持った時に肘が軽く曲がる位置にする。
片手でハンドルの一番上を持った時に肘が軽く曲がる位置までシートバックを立てる。腕が伸び切った状態だと正確な操作が出来ません。
④.左足はフットレストに軽く乗せる
左足をフットレストに乗せる事でカーブで体が安定します。
⑤.ヘッドレストの高さは、耳の中央がヘッドレストの真ん中にくるようにする。
ヘッドレストと後頭部の間は、指2~3本分がベストポジションになります。
⑥.シートベルトは正しく装着
腰ベルトを腰骨の出来るだけ低い位置にかけて、肩ベルトは首やあごに当たらないようにします。ねじれやたるみが無いか確認しましょう。
⇓こんな感じです(^^)
皆さんも、きちんとしたポジションを意識してエコドライブを楽しみましょう(^^♪

油断禁物・・・><。
2020.09.26
こんにちは!
本日は割賦・保険課から、関西出身の新人がお送りします~~
関西といえば=阪神タイガース
というイメージをお持ちの方も多いのかな~と思うのですが、、その通り!
我が家は全員阪神ファンです。笑
昨日は耳の痛いニュースが飛び込んできて
セリーグでの順位がいいだけに「まじか~~(T_T)」てな感じでしたね。。
「阪神でクラスター発生か 計7人のコロナ陽性確認」
3月には藤浪選手をはじめ他数名も感染してましたし…。
それからの感染対策は今まで以上に強化されてるでしょうし、
これ以上広がらないことと選手の1日でも早い復帰を願うばかりです><。
今年2月の沖縄キャンプの頃は本格的にコロナが流行りだす前だったので
こんなことになるなんて予想もせず呑気に練習試合を観戦したり楽しんでました。
1才の甥っ子もバッチリ阪神コーデで♪笑
キー太(阪神のマスコット)と写真も撮ってもらって
ご機嫌だったのに・・・('_')(サムネ参照)
来年のキャンプはどうなることやら・・・
開催されてもきっと入場規制がかかるんだろうなぁ。
私にとっては沖縄で家族と会える大事なイベントなので
ファンの来場が無くなったりしないことを祈ってます(´;_;`)
野球に限らず、早くコロナを気にせずなんでも気兼ねなく楽しめる
日常に戻ってほしい。。
全国的に感染者数も下火になってきたころにまたクラスターのニュース。
少しずついろんな規制が緩くなってきた今だからこそ
改めて感染対策を見直し、気を引き締めることが大切なんだと感じました><
急に話が変わりますが、沖縄トヨタではZOOM商談を取り入れております!
なので、気になるお車がある・買い替えを検討しているのに店舗へ行くのはちょっと…と
足踏みされている方にはもってこいです!!
詳しくはこちらをクリック★
是非ご検討されてみてくださいね^^♪
それではまた!!
ご拝読ありがとうございました~♪
・・おまけ・・
キャンプに行ったその足で美ら海水族館へ。
チンアナゴを掴もうとする甥。
可愛いなぁ~~~~。笑

ワールドクリーンアップデー IN OKINAWA
2020.09.19
こんにちは、今週のブログは
サービス業務課の🌼「お花の世話が大好きな品のある玉城」🌼が更新しております。
9月19日はワールドクリーンアップデーという日らしく、世界で地球をキレイにする日らしいので
沖縄県のトヨタグループが集まってビーチをキレイにしてきました。
見た感じキレイに見えたビーチですが、結構ゴミが落ちていました。
多分、怒ってます。
細かい作業も得意なトヨタのテクニカルリーダーなので、石のすき間のゴミも気になります🐷
流石です!!!
...................カニ探してたみたいです。
カニの次は、見つけたナマコをモミモミしている、トヨタのテクニカルリーダーです。
今日はワールドクリーンアップデーです。
デデーン!沢山のゴミが集まりましたー😁
天気も良かったので、いい汗かきました🐷
ビーチでゴミ拾い中に色々な生き物との出会いがありましたし、良い出会いが会った方もいたようですね😁
ん?
奥にもあと一つありますね。
出会いに感謝です
ということで、
沖縄トヨタのワールドクリーンアップデーでした😁

13ページ(全42ページ中)