採用情報│よくある質問
選考について
-
-
A①:<新卒採用(各種営業職・総合職)>まずは「マイナビ」よりエントリーをして、単独説明会や仕事体験へご参加し、企業研究を深めた後、4月~の採用試験募集が開始しましたら必要書類をご提出ください。
※1.選考への応募に対して説明会・インターンシップへのご参加は必須ではございません。
※2.既卒3年以内の方も同様です。
<新卒採用(エンジニア)>
学校経由でご案内いたします。
ご希望の学生様がいらっしゃる担当者様はお手数ですが、弊社採用担当へご連絡くださいませ。
既卒(卒業3年以内)の方はページ下部より弊社採用担当者へお問い合わせください。
<経験者採用>お手数ですが、応募サイトにて募集を確認していただき、募集のある職種についてサイト内でご連絡していただくか、
弊社採用担当へ直接お問い合わせください。
-
-
-
A②:問題ございません。ただし研修中は各拠点を移動することになり、研修時に自動車の操作も項目に入る可能性がありますため、入社式までの取得を条件としております。
※高卒採用希望者の場合は本人の誕生日を鑑みて検討いたします。
-
-
-
A③:可能でございます。
-
-
-
A④:いいえ。
中古自動者の販売・整備、自動者部品、フォークリフト・物流管理商品の販売・整備を主に扱っております。そのため、営業職にも
①新/中古車販売
②部品・用品販売
③フォークリフト/物流システム提案販売の3種類がございます。
-
-
-
1:当社指定エントリーシート
※ホームページでダウンロード、または企業説明会で配布しております。A3印刷の手書きにてご用意ください
2:成績証明書
3:卒業(見込)証明書
※第一クールの採用試験時は発行ができない学校もございます。発行が間に合わない場合はご相談をお伺いいたしますのでマイナビ、またはホームページ記載の連絡先までお問い合わせください。
以上3点をご用意の上、沖縄トヨタ自動車株式会社本社
〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4丁目18番1号 5階 人事部 採用担当者宛
へ送付ください。
-
1:当社指定エントリーシート
-
-
A⑥:申し訳ございません。
当グループ採用試験におきまして交通費の支給はいたしておりません。
一次試験のSPIにつきましてはお近くのテストセンターにて受験が可能でございますため、応募時に本ページ下部、採用の連絡先、またはマイナビよりお気軽にご相談ください。
-
A⑥:申し訳ございません。
-
-
A⑦:申し訳ございません。
面接後はいただいた応募書類は処分し、面接に関するフィードバックや採用基準に関するご質問にはお答えいたしかねます。
-
入社前・後について
-
-
A①:研修中にご希望を伺います。
人員の配置状況によって添いかねることがございますが、原則お住まいから通勤可能な店舗への配属となります。
※事務職の場合はご応募された部署が存在する場所への配属となります。
-
-
-
A②:異動は各年度の人員状況により決定されます。
整備職は1~5年に1回
※離島異動の場合は最大3年間、遠隔地手当と社宅利用が含まれます。
その他職種は人員の配置状況が大きく影響するため、不確定となります。
-
-
-
A③:車両知識に関しては研修を通して学んでいただけますので0でも支障はございません。
選考後はぜひ学生生活や弊社のフォローイベントを楽しんでいただいて4月の入社へむけてお過ごしください!
-
-
-
A④:人事評価は行動評価と業績評価から決まります。
弊社では製品の販売・整備による業績評価はもちろん、店舗・会社の発展や後進育成に尽力いただいた方も
評価対象とし、賞与・昇給や役職選任のための評価を行っております。
-
-
-
A⑤:<営業職>
4月から11月は弊社支給のかりゆしウェア着用、11月から4月はスーツの着用にて業務を行っております。(調整期間を含む)
<エンジニア>
弊社支給のつなぎ、空調服での作業を行っております。
-
-
-
A⑥:組合主催のビーチバーベキュー大会や、モータースポーツ部主催のカート大会、サーキット走行会などがございます。
他にもクラブ活動があり、社員同士の交流を活発に行っております。
-
-
-
A⑦:社員割引制度が福利厚生としてございます。
2親等までご利用いただけますので、ご家族にもお得にトヨタ製品をご利用していただけます。
-
-
-
A⑧:年間休日数は114日です。(社内カレンダーによる)
【定休日】・車両販売営業/事務職:月曜日・祝日・第三日曜日となっております。
・モビリティパーツ部:第一・二・四日曜日/第三月曜日/祝日
・L&F部:毎週日曜日/祝日※定休日以外にシフト制による半数出勤・半数休日を設けております。
その他長期休暇があり、GW休暇(2025年度は5日)、夏季休暇(2025年度は5日)、年末年始休暇(2025年度は9日)となっております。
-
-
-
A⑨:初年度に4月1日に10日間付与されます。(年次ごとに付与日数増)
利用方法として、全日休・半日休(午前/午後休)に加えて
5日(40時間)分は時間休(1時間毎)として出退勤時刻の調整や中抜けとして利用可能です!
-

採用に関するお問い合わせ先
沖縄トヨタグループ採用担当
:猶井(なおい) / 内間(うちま)
TEL:098-877-2564
FAX:098-877-0898
E-Mail:saiyou@okinawa-toyota.co.jp
※営業でのご連絡・メール等はご遠慮ください。
:猶井(なおい) / 内間(うちま)
TEL:098-877-2564
FAX:098-877-0898
E-Mail:saiyou@okinawa-toyota.co.jp
※営業でのご連絡・メール等はご遠慮ください。