梅雨です!
2019.05.15
吟じます、、、
タイヤ溝~
減れば減るほど
事故の元~
はい今日も元気でハッピーな伊波です。
タイトル通り梅雨入りが発表されました!ムシムシ~して少し嫌な気持ちになるのは私だけでしょうか?
話は変わりますけど、みなさん今ご利用になられているお車のタイヤの状態などはチェックしていますか?
タイヤの空気圧、磨耗状態、ひび割れ、などなど、、、見るべきところはたくさんあります!!
とは言っても良し悪しの判断が難しいですよね。ここでタイヤの残り溝についてワンポイントアドバイス!
タイヤの残り溝の限度値は法律で1.6mmまでと決まっています。この1.6mmを目視で確認できるのが
タイヤの一部でもあるスリップサインです!!
このようにタイヤが磨耗してくると発進時に車輪が空転したり、ブレーキを踏んでから車が停止するまでの制動距離が
長くなってしまいます。最悪の場合、事故につながります。雨の日は特にです、、、そう梅雨なんです!!!
自分の身を守る為にも未然に事故を防ぐという意味でもタイヤの状態しっかりチェックしてみてはいかがでしょうか??
また、気になることや分からないことがあれば点検や車検の際にでもスタッフにお声かけ下さい。プロの整備士が的確にアドバイス
させていただきますので!!宮古支店一同心よりご来店おまちしております。
以上です。
宮古島からこんにちは!!!!
2019.05.08
平成も終わり令和に変わった今。。。。
平成がちょっと恋しいスーパーエンジニアの玉那覇です。
宮古島の皆さんはじめまして、沖縄本島の皆様お久しぶりです。
1月の人事異動で宮古支店に配属になりました。これからも張っていきますので宜しくお願いします。
スーパーエンジニア玉那覇から問題です。
このマーク分かりますか????
正解は・・・・・・JAFです。
車やバイクが急に動かなくなった場合に助けてくれるのがJAFです。
皆様も万が一に備えてJAFに加入してみませんか???
詳しくは近くの沖縄トヨタ販売店へ!!!
宮古島トライアスロン 第2弾
2019.04.26
こんにちは。宮古支店の砂川です(^u^)
今回も先週に続きトライアスロンを取り上げたいと思います!
まずは、ゴールの競技場!!嵐の前の静けさですよ!!
晴れたり、どしゃ降りの雨が降ったりと大変の中、中学生も頑張ってくれました(´∀`)
最後は、ランコースでのボランティアもしてきました。
制限時間がせまる中、選手の皆さんに声援を送り続けましたよ!
まる1日、トライアスロンのボランティアを頑張りましたp(^^)q
宮古島トライアスロン サイコ-!!
2019.04.22
宮古支店、松川です~。今回は、さった14日のトライアスロンを取り上げました。
沖縄トヨタ宮古支店も10年以上ボランティアで参加していて大変なこともありますが
競技者達からありがとうや宮古島にきてよかったよ~などといわれると嬉しくなります。
ボランティア後のビ-ルもサイコ~です。
宮古島に来てよかったな~と思われるようにこれからも宮古島を盛り上げて
いけるように協力していこうと思った一日になりました。

23ページ(全28ページ中)