梅雨です!
2019.05.15
吟じます、、、
タイヤ溝~
減れば減るほど
事故の元~
はい今日も元気でハッピーな伊波です。
タイトル通り梅雨入りが発表されました!ムシムシ~して少し嫌な気持ちになるのは私だけでしょうか?
話は変わりますけど、みなさん今ご利用になられているお車のタイヤの状態などはチェックしていますか?
タイヤの空気圧、磨耗状態、ひび割れ、などなど、、、見るべきところはたくさんあります!!
とは言っても良し悪しの判断が難しいですよね。ここでタイヤの残り溝についてワンポイントアドバイス!
タイヤの残り溝の限度値は法律で1.6mmまでと決まっています。この1.6mmを目視で確認できるのが
タイヤの一部でもあるスリップサインです!!

このようにタイヤが磨耗してくると発進時に車輪が空転したり、ブレーキを踏んでから車が停止するまでの制動距離が
長くなってしまいます。最悪の場合、事故につながります。雨の日は特にです、、、そう梅雨なんです!!!
自分の身を守る為にも未然に事故を防ぐという意味でもタイヤの状態しっかりチェックしてみてはいかがでしょうか??
また、気になることや分からないことがあれば点検や車検の際にでもスタッフにお声かけ下さい。プロの整備士が的確にアドバイス
させていただきますので!!宮古支店一同心よりご来店おまちしております。
以上です。
タイヤ溝~
減れば減るほど
事故の元~
はい今日も元気でハッピーな伊波です。
タイトル通り梅雨入りが発表されました!ムシムシ~して少し嫌な気持ちになるのは私だけでしょうか?
話は変わりますけど、みなさん今ご利用になられているお車のタイヤの状態などはチェックしていますか?
タイヤの空気圧、磨耗状態、ひび割れ、などなど、、、見るべきところはたくさんあります!!
とは言っても良し悪しの判断が難しいですよね。ここでタイヤの残り溝についてワンポイントアドバイス!
タイヤの残り溝の限度値は法律で1.6mmまでと決まっています。この1.6mmを目視で確認できるのが
タイヤの一部でもあるスリップサインです!!

このようにタイヤが磨耗してくると発進時に車輪が空転したり、ブレーキを踏んでから車が停止するまでの制動距離が
長くなってしまいます。最悪の場合、事故につながります。雨の日は特にです、、、そう梅雨なんです!!!
自分の身を守る為にも未然に事故を防ぐという意味でもタイヤの状態しっかりチェックしてみてはいかがでしょうか??
また、気になることや分からないことがあれば点検や車検の際にでもスタッフにお声かけ下さい。プロの整備士が的確にアドバイス
させていただきますので!!宮古支店一同心よりご来店おまちしております。
以上です。