リフレッシュ!!
2019.12.22
こんにちは。
沖縄トヨタ 那覇店の荻堂です。
12月だというのに全く冬っぽくないですね~
寒くなったり、暑くなったりと気温が不安定ですが
皆さま、お体に気を付けて今年を締めくくり、新たな年をお迎えしましょう~
さて僕は今石垣島へきています。
この写真からすると、常夏の島!まるで真夏のような景色ですね~
もうしばらくリフレッシュして、今年もあとわずかな仕事をきっちり頑張ります!
SABI
2019.12.21
皆様年末の大掃除はお済でしょうか。
自宅掃除作業の際に気になるサビが台所流し台にあって数年前から
落としては再発のイタチゴッコ状態でした。
ステンレスシンクとステンレス食器乾燥棚との間が異様にサビます!
ステンレス同士のですが、成分的に(ステンレスでも用途や製造者意図で成分割合に違いがある)
腐食しやすい側へ腐食の負担が集中する「電食」のようです。
少し変わった方法でサビを防ぐ物を見つけました。↓
腐食しやすい金属を貼り付け、犠牲となって防食する「犠牲防食テープ」です。
強固な防錆能力が求められる船舶やパイプライン等のインフラ施設へは、かなり前から採用されていた
方法のようです。 今回は趣味の車への防食に活かすことが出来ないかシンクで試してみたいと思います。
銀紙テープみたいですが極薄の亜鉛の帯に通電性のある高耐久粘着テープを組み合わせた
物のようです。
出来るだけサビを落とし、テープ貼り付けます。
犠牲となるだけなので、部分的な施工で良いはず・・・です。
貼り付け完了です。 ( 2019.1.18 )
約1年後の( 2019.12.21 ) の状態が下の写真です。
少し錆びてますが以前より腐食進行はだいぶ鈍くなってる感じ。
右下側の防水キャップから伸びている様に見える白濁が犠牲となって溶けた亜鉛です。
結構、防錆効果はありそうですのね趣味の車へ応用してみようかと思います。
マニアックなブログ内容だったと思いますが最後までご覧頂きありがとうございます。

クリスマス(●^o^●)
2019.12.21
皆さんこんにちは!!
沖縄トヨタ 法人課 清田申します。
年の瀬も近づいてきていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?(^^)
寒くなったり、100年ぶり?の27度を記録したりと
気温変化が激しい12月です(@_@)
皆さん体調管理にはお気を付け下さい。
さてさてみなさんそろそろクリスマスがやってきます\(^o^)/
子どもがいない僕はただただ楽しい時期ですが、
子どもがいる先輩方からすると、、、
色々と大変な時期の様です(゜_゜)
実は沖縄トヨタ勢理客店・法人課で
ある取り組みを行っていたのを皆さん覚えていますか?
この写真では何かわからないですよね?((+_+))
この写真から
↓
↓
↓
↓
↓
↓
じゃじゃーん!!!!!!!!!!!
最初からはイメージも付かないほど
立派なクリスマスツリーが完成致しました\(^o^)/
沖縄ヤクルト様とのコラボで
今回のこのクリスマスツリーを作成しておりました
勢理客店のスタッフの皆さんのおかげで
クリスマスまでに完成致しました(●^o^●)
(全然手伝えず申し訳ない気持ちです、、、(+o+))
ぜひ!この大作をみに!
勢理客店まで遊びに来てください(^O^)
沖縄トヨタ 法人課
TEL:098-877-2925
FAX:098-877-4987

石垣島でカローラツーリング^^
2019.12.21
全国トヨタファンの皆さんこんにちは^^ 八重山支店の宮城絢斗です!!
実は念願の★新車★を買いました~
石垣島第1号のカローラツーリング! まだ石垣島では僕しかいないんです!!
興味ある方、一度見てみたい方は八重山支店までご来店お待ちしております^^

194ページ(全289ページ中)