スープラ展示中
2019.08.20
本社ショールームに話題のスポーツカー
スープラを展示中です。
ヨーロッパにある工場で生産しているのですが、
去年注文していた分がようやく沖縄に入荷です。
写真で見てもかっこいいのですが、現車はもっと
かっこいいので是非御来店頂き見てください。
PS
近々試乗できるようにする予定です。
総務部のおしごと! 第二弾!!
2019.08.14
総務部 山城です。
今回も総務部で行っている仕事の一部をご紹介いたします。
「エコアクション21」という
環境省環境省が策定した
日本独自の環境
マネジメントシステムがあります。
Plan「計画」
↓
Do「計画を実行する」
↓
Check「行動を評価」
↓
Action「改善して次に繋げる」
の流れに沿って、会社で環境改善の取り組みを
自主的に行います。
沖縄トヨタでは現在、
この「エコアクション21」を取得に向けて
様々な活動をしています。
その一部をご紹介したいと思います。
①節電、節水の促進
店舗、事務所内の
水道、電気スイッチ、エアコンスイッチまわりに
写真のようなステッカーを貼りつけて
節電、節水を呼び掛けています。
総務部内では
クーラーのフィルターをこまめに
掃除したりして
節電を心がけています。
②ペットボトルキャップ(エコキャップ)回収
全店舗からペットボトルキャップの回収をしています。
総務部へ集まったエコキャップは
各店舗に分けて、重量を集計します。
3ケ月~半年に一度
集計結果を全店舗へ発信しています。
どの店舗が一番集まったかを
ランキングもしてたりしています。笑
集計後、集まったエコキャップは
回収業者を通して
プラスチック資材へリサイクルされます。
回収されたマニフェストもあります!!
回収されたエコキャップは
ペンやうちわ、バイク部品などの
プラスチック資材へ
リサイクルされます。
参照:http://ecocap.or.jp/ecocap/recycle/
これらの取り組みを
今後も継続して続けていき、
環境改善に向けて取り組んでいく予定です。
エコアクション21についてもっと詳しく
知りたい方はHPもありますので
↓↓↓ 是非、ご覧ください♪ ↓↓↓
https://www.env.go.jp/policy/j-hiroba/04-5.html
おまけ
第二弾!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
またまたまたまた
愉快な仲間たちからの
♪♪お知らせです♪♪
今回も、総務部発信のブログの掲載時に1文字ずつ
キーワードを発表します。
2つ目の文字は
こちら!!
全部で4文字のキーワードを
発信しますので
キーワードを送った方には抽選で
3名の方に沖縄トヨタから粗品をプレゼントしまーす!
応募方法については第四段の後に
ご案内しますので
今後とも総務部のブログをおたのしみください♪

【au】家族で一緒にキャッシュバック♪
2019.08.13
みなさん、こんにちは(^^)/
沖縄トヨタのau取扱店、情報通信課 平安名です♪
―――――――――――――――――――――――――――
旧盆のため、8月15(木)~17(土) 休業となります。
また、19(月) 定休日となります。
ご了承ください。
―――――――――――――――――――――――――――
ご家族で過ごすことが多くなる8月!
今、auではご家族で一緒に機種変更していただくと
1台につき5,000円のWALLETキャッシュバックが
もらえます(V)o¥o(V)イェーイ
キャンペーン期間:2019年8月1日(木)~9月30日(月)
条件:①期間中に同一店舗にて、対象機種への機種変更を2台以上実施。
②①で機種変更した機種が「対象の料金プラン」+「2年契約」+
「同一の家族割」に加入すること。
③キャッシュバック対象の方は、ご契約月の月末までに
auWALLETプリペイドカードのお申込みが完了。
対象機種・対象プラン、その他詳細については店頭にて
ご案内しておりますのでぜひご来店ください♪
スマホを買い替えるなら家族で一緒に!
夏の思い出を最新スマートフォンで綺麗に楽しく
残しましょう(*^^)v💛
auマイプレミアショップ
沖縄トヨタ自動車 本社勢理客店
〒901-2122
沖縄県浦添市勢理客4-18-1 1F新車ショールーム内
098-877-2525
※電話番号は新車ショールームと共通です。
スマートフォンのご予約はコチラ→【WEB予約】

緊急時 Q&A
2019.08.09
サービス業務課 第2弾
夏の行楽シーズン真っ盛り 夏休み、を利用して車で
出かけたりする機会も増える季節になりました。
そこで気になる ドライブ中のトラブル 代表的なのが、
バッテリー上がりなどのトラブルあります。
自動車のバッテリーは年数の経過とともに性能が低下してい
きます、またバッテリーの寿命も約2~3年言われてます。
いざバッテリーが上がって焦ることがないよう、バッテリー
をいつ交換されたか、今一度確認されてはいかがでしょうか
次にタイヤのトラブル パンクがあります。パンクした場合車両を
安全な場所に移動して対処しましょう
遠出する場合に、タイヤをチェックすることを習慣づけることもい
いかもれません
その他 車のトラブル対処法として、緊急時Q&Aがございます
下記のURLをクリック
http://toyota.jp/faq/solution/
一人で対処が出来ない車のトラブルはJAFにお願いするのも有りかも!
JAF会員であれば 万が一の事故など、その他車のトラブルにも
対処してくれます。JAF会員の特典もございます。
沖縄トヨタ全店舗でJAF入会手続きを行ってます お気軽に
お申し付けください。
JAF総合案内サービスセンターは下のURLをクリック
http://www.jaf.or.jp/proceed/member/intro.htm

30ページ(全42ページ中)