パワースポット
2019.12.05
みなさん こんにちは 経理課の仲松です
この間TV「不思議なNIPPONの歩き方」で放送され、スピリチュアル好きの私が
気になっていた☆パワースポット☆
訪れた人々の中には、「就職が決まった」「子宝に恵まれた」「歩けるようになった」etc…
次々と幸運が舞い降りてたそうです
またそこで写真を撮ると、赤い光(火の鳥)が写る場合があるらしい・・・
気になるその場所は、沖縄最北端にある・・・
その前に、まずは愛車アクア ガソリン満タンにしてレッツゴー

沖縄市から出発して約2時間半
たどり着いた場所は・・・「大石林山」

大石林山がある安須山(あしむい)はアマミキヨ(琉球の神)が最初に創った
聖地と言われ、山全体が自然の場所でウガンジュ(拝所)がいまでも数多く
存在するそうです
大石林山を観光するには、券売場から送迎用のマイクロバスに乗り込みます
そこから約5分ほどの所でおり、3つの散策コースから好きなコースを選びます

参照:sekirinzan.com
私が選んだのは、奇岩・美ら海パノラマコース+やんばる森林コース
一時間半 しっかり散策しましたよ
進んでいくと、不思議な形をした岩がたーくさんありました


しばらく進むと、幸運の石が置いていました
太陽のエネルギーがこのパワーストーンに集まり、精神安定、
邪気を祓い運気をよくする力があるのだとか。
それで、私もなでなでしましたよ。運気もぐんと上がることでしょう。
頂上の「美ら海展望台」 景色も最高!

私が1番気になっていた「生まれ変わりの石」
1回目で、悪い過去とサヨナラでき
2回目でリセット
3回目で新しく生まれ変わる
と言われているそうです
私も 思いを念じながらぐるぐるしましたよー

残念ながら、撮った写真には、赤い光(火の鳥)は写りませんでしたが、自然の中での
マイナスイオンたっぷり~で一時間半も歩いたのに、疲れるどころか気持ち良く
ますます元気になりました。
大石林山はパワージャージのため訪れるリピーターも多いそうです
立ち入り禁止エリアを案内してもらえるガイド付きのスピリチュアルツアーもあるそうです
次回はぜひそれに参加したいです
久々の長距離ドライブ~ こんなに遠くまで出掛けたのはいつぶりだろう・・・
沖縄の果てまで走ったのに、ハイブリットだけあって
ガソリン代 1,152円 燃費 24.14L

アクアを選んで良かった。環境にもお財布にも優しい車です!(^^)!
今度は、南部のスピリチュアル旅に出掛けたいです。もちろん・・・エコドライブで~♪
この間TV「不思議なNIPPONの歩き方」で放送され、スピリチュアル好きの私が
気になっていた☆パワースポット☆
訪れた人々の中には、「就職が決まった」「子宝に恵まれた」「歩けるようになった」etc…
次々と幸運が舞い降りてたそうです
またそこで写真を撮ると、赤い光(火の鳥)が写る場合があるらしい・・・
気になるその場所は、沖縄最北端にある・・・
その前に、まずは愛車アクア ガソリン満タンにしてレッツゴー

沖縄市から出発して約2時間半
たどり着いた場所は・・・「大石林山」

大石林山がある安須山(あしむい)はアマミキヨ(琉球の神)が最初に創った
聖地と言われ、山全体が自然の場所でウガンジュ(拝所)がいまでも数多く
存在するそうです
大石林山を観光するには、券売場から送迎用のマイクロバスに乗り込みます
そこから約5分ほどの所でおり、3つの散策コースから好きなコースを選びます

参照:sekirinzan.com
私が選んだのは、奇岩・美ら海パノラマコース+やんばる森林コース
一時間半 しっかり散策しましたよ
進んでいくと、不思議な形をした岩がたーくさんありました


しばらく進むと、幸運の石が置いていました
太陽のエネルギーがこのパワーストーンに集まり、精神安定、
邪気を祓い運気をよくする力があるのだとか。
それで、私もなでなでしましたよ。運気もぐんと上がることでしょう。


私が1番気になっていた「生まれ変わりの石」
1回目で、悪い過去とサヨナラでき
2回目でリセット
3回目で新しく生まれ変わる
と言われているそうです
私も 思いを念じながらぐるぐるしましたよー

残念ながら、撮った写真には、赤い光(火の鳥)は写りませんでしたが、自然の中での
マイナスイオンたっぷり~で一時間半も歩いたのに、疲れるどころか気持ち良く
ますます元気になりました。
大石林山はパワージャージのため訪れるリピーターも多いそうです
立ち入り禁止エリアを案内してもらえるガイド付きのスピリチュアルツアーもあるそうです
次回はぜひそれに参加したいです
久々の長距離ドライブ~ こんなに遠くまで出掛けたのはいつぶりだろう・・・
沖縄の果てまで走ったのに、ハイブリットだけあって
ガソリン代 1,152円 燃費 24.14L

アクアを選んで良かった。環境にもお財布にも優しい車です!(^^)!
今度は、南部のスピリチュアル旅に出掛けたいです。もちろん・・・エコドライブで~♪