沖縄県「環境月間」街頭キャンペーンで PHV展示!
2019.06.08
営業本部の大城です。
去った6月5日(水)に沖縄県「環境月間」街頭キャンペーンに参加いたしました。
場所は、那覇市のパレット久茂地前の広場で、プリウスPHVを展示しながら装備している給電装置を使ってマイクと扇風機の作動用電源として大活躍致しました。

街頭キャンペーンには毎年この時期に参加してますが、地球温暖化を防止する為に沖縄県環境再生課、その他関係者の皆様は、一生懸命ですね。ご苦労様です!
弊社も負けないように「エコドライブ活動」をしっかり取組んでいかなければいけないと感じました。
キャンペーンでは、ミス オキナワのお二人の参加や植物の苗木も無償配布されて盛り上がってましたよ!

でも一番得した人は、3ショット写真の真ん中に写っている法人課の課長様、かしこまったドヤ顔がカッコいい!
でもミス オキナワの二人に身長で負けているみたい。

という事で我々も地球の温暖化防止の為に、日頃からエコドライブやエアコンの温度をこまめに調整したり省エネ活動に取り組んで未来の子供たちの為に地球環境を守っていきましょう!
去った6月5日(水)に沖縄県「環境月間」街頭キャンペーンに参加いたしました。
場所は、那覇市のパレット久茂地前の広場で、プリウスPHVを展示しながら装備している給電装置を使ってマイクと扇風機の作動用電源として大活躍致しました。

街頭キャンペーンには毎年この時期に参加してますが、地球温暖化を防止する為に沖縄県環境再生課、その他関係者の皆様は、一生懸命ですね。ご苦労様です!
弊社も負けないように「エコドライブ活動」をしっかり取組んでいかなければいけないと感じました。
キャンペーンでは、ミス オキナワのお二人の参加や植物の苗木も無償配布されて盛り上がってましたよ!

でも一番得した人は、3ショット写真の真ん中に写っている法人課の課長様、かしこまったドヤ顔がカッコいい!
でもミス オキナワの二人に身長で負けているみたい。

という事で我々も地球の温暖化防止の為に、日頃からエコドライブやエアコンの温度をこまめに調整したり省エネ活動に取り組んで未来の子供たちの為に地球環境を守っていきましょう!