■『燃費王決定戦』予選会~本選について
① 沖縄トヨタの各店舗で予選会を開催。
予選会参加者は各店舗の規定コースを走行。
② 各店舗の予選会で低燃費の成績を収めた
上位者は本選への出場権を獲得。
③ 本選で各店舗上位者が低燃費を競い走行し、
燃費王を決定!(本選:毎年12月頃開催)
② 各店舗の予選会で低燃費の成績を収めた
上位者は本選への出場権を獲得。
③ 本選で各店舗上位者が低燃費を競い走行し、
燃費王を決定!(本選:毎年12月頃開催)
■競技ルール(本選)
① スタート後、規定のチェックポイント
2箇所を通過し、ゴール地点を目指す。
② チェックポイントを必ず通過する事。
(チェックポイントは毎年異なります。)
※チェックポイントの通過はどちらが先でもよいとする。
③ 競技制限時間はスタートから3時間とする。
(スタート後~ゴールテント通過時間)
④ 乗車人数は2名以上、乗車定員以下とする。
⑤ 車両の改造等は、保安基準に適合する範囲とする。
⑥ 当社規定のゼッケンナンバー(マグネット)を装着する事。
⑦ 競技中にトリップメーターのリセット等を行った場合は
失格とする。
⑧ 平均燃費が同じ場合は、走行距離が長い方が優位とする。
⑨ 道路交通法に違反して運行したことが確認された場合は
失格とする。
⑩ ゴールしたら、競技委員の誘導に従いチェックを受ける。
⑪ 楽しむこと。
2箇所を通過し、ゴール地点を目指す。
② チェックポイントを必ず通過する事。
(チェックポイントは毎年異なります。)
※チェックポイントの通過はどちらが先でもよいとする。
③ 競技制限時間はスタートから3時間とする。
(スタート後~ゴールテント通過時間)
④ 乗車人数は2名以上、乗車定員以下とする。
⑤ 車両の改造等は、保安基準に適合する範囲とする。
⑥ 当社規定のゼッケンナンバー(マグネット)を装着する事。
⑦ 競技中にトリップメーターのリセット等を行った場合は
失格とする。
⑧ 平均燃費が同じ場合は、走行距離が長い方が優位とする。
⑨ 道路交通法に違反して運行したことが確認された場合は
失格とする。
⑩ ゴールしたら、競技委員の誘導に従いチェックを受ける。
⑪ 楽しむこと。
■Road Map(2024年のコース)
■フォトギャラリー
〈燃費王本選の様子〉
〈燃費王本選の様子〉
■燃費王本選 集合写真
〈第1回2012年~第12回2023年〉
-
◆ 第1回 -2012年-
-
◆第2回 -2013年-
-
◆第3回 -2014年-
-
◆第4回 -2015年-
-
◆第5回 -2016年-
-
◆第6回 -2017年-
-
◆第7回 -2018年-
-
◆第8回 -2019年-
-
◆第9回 -2020年-※コロナウイルス感染予防対策として集合写真は控えさせていただきました。
-
◆第10回 -2021年-
-
◆第11回 -2022年-
-
◆第12回 -2023年-
-
◆第13回 -2024年-
環境・人・お財布に優しいエコドライブにチャレンジ!
本選上位者の方へ、豪華賞品をプレゼント!
〈2024年の賞品 〉
商品券10万円分・ホテルペア宿泊券・トースター・お食事券・お米10㎏
本選上位者の方へ、豪華賞品をプレゼント!
〈2024年の賞品 〉
商品券10万円分・ホテルペア宿泊券・トースター・お食事券・お米10㎏
■参加方法について
予選会開催中、各店舗にて参加者を随時募集!
たくさんのご参加をお待ちしています!!
予選会開催中、各店舗にて参加者を随時募集!
たくさんのご参加をお待ちしています!!
燃費王サイト
エコドライブはあなたのカーライフを豊かにします。
あなたも「燃費王サイト」に会員登録をして、
燃費王を目指しませんか。
さらに沖縄トヨタLINEを友達登録し、
「燃費王サイト」にアカウントを連携すると、
燃費管理やおトクなポイントもゲットでき、
より楽しいカーライフをお過ごしいただけます!
燃費王を目指しませんか。
さらに沖縄トヨタLINEを友達登録し、
「燃費王サイト」にアカウントを連携すると、
燃費管理やおトクなポイントもゲットでき、
より楽しいカーライフをお過ごしいただけます!