春のキャンペーン◎いろいろ
2020.04.03
みなさん こんにちはっ!
風邪やらウイルスやら、だんだん流行る時期ですが
みなさんは大丈夫でしょうか???
予防と感染を広げないような行動を心掛けましょうね◎
4月になり、新年度がスタートしました(*^^)v
新しい環境になった方も
多いのではないでしょうか!!!★
そんな時、新しい車があったらさらにわくわくですよね!!!?
\ じゃじゃーーんっ /
4月30日までの限定特典!!!!!!!!!!!!!!!!
この機会にお車のご検討してみませんか?
◎どんな新車があるのかだけでも、
◎自分の車がどのくらいの価値があるのかだけでも、
聞きに来てみませんか?\(^o^)/
そしてそして、もうひとつ***
お乗りのお車の車内を↓
!!!! 除菌・消臭 !!!!
しませんか??☆★☆★
このクレベリンの除菌消臭には、
洗えない車内、シートを除菌する特徴があります!!
また、空間に浮遊するウイルス・菌・においを
二酸化塩素分子のチカラで除去します\(^o^)/すごい
快適な車内で素敵な旅を‥ですって☆彡
◆小型車クラス ¥2200(税込)
◆ミニバンクラス ¥3520(税込)
(意外とお高くない\(゜ロ\)(/ロ゜)/びっくり)
そしてそしてこのキャンペーン、
車両用クレベリンをご利用した方全員にチャンスがあります(*^_^*)
抽選で、旅行カタログ3万円分(10名様)や
ルンバ(15名様)があたります!!!!
はずれてもWチャンスの500円分のQUOカード(500名様)もうれしい★☆
色々キャンペーンをしていますので、
気になる方はぜひお問い合わせください!(^^)!
それでは今週のブログはこれにて★(~o~)どろん
読んでいただき、ありがとうございました◎
沖縄トヨタ自動車㈱北谷店
北谷町美浜1-3-1
TEL 098-983-7070

新しい物探し
2020.03.27
こんにちは
サービス部の島ハーフニッキ―です。
三月もそろそろ終盤を迎えようとしています。
自分も会社に入社して一年を迎えようとしています。時間が流れるの早いですね~
話かわりますが高校時代にボクシングをしていてリングで相手と打ち合う感覚と刺激がまだはなれません。
引退後もちょくちょく練習していましたが専門に上がりバイトと勉強で時間が無くサボってしまい二年で25キロもふえてしまいました。
いまでは100kgほどになり体の鈍りと重さで作業中もお腹が邪魔で仕方ないです。
4月になり少ししごとにもなれ新しい事を始めようと思いダイエットがてら総合格闘技を始めようと企んでいます。
できれば試合などに出れるレベルまでいきたいなーなんておもっています。
今週から夕食を抜いて夜走りに行って少しでも体力がもどれるように継続します。
皆さんもこの機に新しい何かを見つけてみてはいかかがですか。
写真は自分の好きな選手のマクレガー選手です。
春分の日!
2020.03.21
おつかれrさまです。城間です。
3/20(金)は春分の日!!
皆さんどうお過ごしでしたか?
私は22日に姪っ子の誕生日なのでプレゼントを買いにアウトレットモールあしびな~へ行ってきました。
Spring SALEをしていて、半額の商品などもたくさんありました!
私はABCマートでVANSのスリッパをGetできました!
その後、私の父がスーツが欲しいとのことでMitsumineTGMに入りスーツを合わせていると、店員さんが父の体型に合ったサイズを一緒に探してくださり、デザインやお買い得な商品などオススメしてくれました。
結局ピッタリなサイズは見つからなく困っていると店員さんが、申し訳ございません。店内にはそのようなサイズはございません。青山にはあったとおもいますよ。と他店の名前までだし、親切に対応してくださりました。
その紳士で丁寧な対応に父は心が動かされ、この人から買いたいと思い、一番近いサイズを試着し、袖直しをしてもらい無事購入できました。
この対応を私も見習って仕事に活かそうと感じました。
父がスーツを買う為に入ったお店でしたが、私も気に入ったジャケットを試着して、思わず購入しちゃいました。笑
以上、サービス城間でした。
アルゼンチンに行ってきました。
2020.03.10
はいさい、ぐすーよー、ちゅーうがなびら。
(みなさま、こんにちは、いかがおすごしでしょうか?)
この度、南米のブラジルのさらに南下したところにあるアルゼンチン
まで行ってきました。
到着するまでに、飛行機に乗っている時間だけでも24時間以上かかります。
まずは、ほんとに行ってきた証拠に、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにあります。
独立の記念碑オベリスコでございます。
テレビでしか見たことが無かったので、大変感動いたしましたが、でかい事、でかい事!!
オベリスコのある明通りは、片側車線が6車線づつ、中央にバス専用のレーンがあり、幅が100メートルぐらいありました。
まったくの直線車線でしたが、先が見えないくらい真っ直ぐの広大な道路にそびえたっていました。
かなり遠くからでも良く見えましたが、近づくとかなり大きかったです。
夜間は写真のようにライトアップされていました。
ところで、なぜ?
兼謝名はアルゼンチンに行ったの?が、疑問にもたれるかと思われているかもしれませんが、
アイキャッチ画像にヒントがありますが、
理由は伏せます。
ブエノスアイレスの中城村久場のご出身の皆様の久場会館にて野村流の方々との交流会の様子です。
移民の方々で4世までいらっしゃしました。
とても、とても親切な方々でした。
どなたかお知り合いはいらっしゃいませんか?
沖縄県から代表してアルゼンチンの皆様との交流に参加した皆様です。
沖縄からの移民政策で、アルゼンチンは最後の移民国で、一番若い移民者の方々と教えて頂きました。
おもな言語はスペイン語でしたが、セノ・ウノ・ドス・トレス・クアトロ
0.1.2.3.4は覚えました。
英語は通じません。
日本語通じません。(たまにわかる人がいる)
うちなーぐち。通じます!!
お昼ご飯様に準備してくださった。BBQ?
いっぺーまーさいびーん!と言ったら喜んでくれました。
ビーチパーティーでも、ガーデンパーティーでも見たことのないスケール!
ちなみに今回あちらこちらの会館にお邪魔致しましたが、お肉を焼くようにこのような広いスペースはかならずありました。
アルゼンチンでは普通って言ってました。
こちらは空港で盗み撮りした日本でいうハイラックスです。
スポーツバーの作りが違う!!
トノカバーも同時に立替える様に隙間が空いていた!!
こちらは日本でいうプラド?
背面タイヤが着いていた!
今回は、到着初日の出来事を皆様にお伝えいたしました。
次回はアルゼンチンの二日目をご案内したいと思います。
お楽しみに~
超有名サッカー選手の・・・。

22ページ(全39ページ中)