クラウンの通信技術、コネクティッドについてご紹介いたします!
2019.03.01
法人営業課の砂川です。
「TOYOTA史上、最高に楽しいクルマ。」でおなじみの新型クラウン。
キャッチコピーの通り、最先端の安全・安心機能はもちろん、デザイン性、走り、どれをとっても本当にトヨタ史上に残る最高のクルマになっています!!

そのなかで今回、クルマの基本性能である、「走る・曲がる・止まる」に新たに新型クラウンに追加された、「つながる」の機能についてご紹介いたします。
新型クラウンには、ナビとDCMと呼ばれる専用通信機が全車に標準装備されています。通信技術=コネクティッドです。
1人ひとりのドライバーとクルマがつながることができ、安全・安心なカーライフを送ることができるように快適・便利なサービスが受けられます。
まず1つ目に、「エージェント(音声対話サービス)」
ハンドルについているトークスイッチを押して呼び出し、「近くのコンビニを探して」や「駐車場があるレストランを教えて」などにエージェントが音声で
応えてくれ、目的地設定までしてくれます。
つづいては「オペレータサービス」

さきほどご説明したエージェントと会話をし、期待の回答が得られない場合にもう一度トークスイッチを押し、オペレーターと呼びかけると
これまでのやり取りを引き継いで有人オペレーターと会話ができます。24時間、365日、専任のオペレーターがおり、
レストランの予約やホテルの予約までしてくれます。
つづいては、今やほとんどの方がお使いになられている「LINE」の「マイカーアカウントサービス」です。
アプリ上で友達として追加が可能で、目的地を出発前にトーク機能で設定出来たり、ガソリンの残量確認など、LINEを介してマイカーのクラウンと会話ができます。
安心面では、24時間・365日いつでも安心な「eケア(走行アドバイス)」がございます。

警告灯が点灯したときにナビ画面に表示される確認ボタンをクリックすると、コールセンターへおつなぎし、走行アドバイスをおこなってくれます。
このまま走行してて大丈夫なのかも判断してくれるので安心です。
つづいては、ドライバーの緊急事態をサポートする「ヘルプネット」です。

ワンタッチで押せるボタンがあるのと、エアバッグ作動とも連動しているので、急病時や事故の際に警察や消防などに迅速に対応します。
位置情報が専門オペレーターまで送信されるので、通常の通報よりも緊急車両の通報が短縮できます。
最後にスマートフォンのアプリと連動した機能を2つご紹介いたします。
まず1つ目に「マイカーセキュリティ」

専用のアプリを介して、カギの閉め忘れがないか、ランプの消し忘れがないかなど確認が可能です。また、スマートフォンからも遠隔で操作が可能です。
そしてもう1つが「MY TOYOTA ドライブ診断」です。

ドライバーの運転をクルマ自身が診断してくれ、レポートを取り、安全でエコな運転をアドバイスしてくれます。
また、安全な運転度合いに応じて保険料が割引される保険プランとの連動も図っています。
以上がコネクティッドの主な機能のご紹介となります。
いかがでしたか。デザイン性やこだわりぬいた走行性も魅力ですが、コネクティッド機能こそ、今回の新型クラウンの最も魅力的な機能だと思います!
ぜひ一度、体感してください!!
最大1泊2日の試乗レンタル「カーシェア」も沖縄トヨタ各店で行っております。
いつでもお気軽にお問合せください!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
「TOYOTA史上、最高に楽しいクルマ。」でおなじみの新型クラウン。
キャッチコピーの通り、最先端の安全・安心機能はもちろん、デザイン性、走り、どれをとっても本当にトヨタ史上に残る最高のクルマになっています!!

新型クラウンには、ナビとDCMと呼ばれる専用通信機が全車に標準装備されています。通信技術=コネクティッドです。
1人ひとりのドライバーとクルマがつながることができ、安全・安心なカーライフを送ることができるように快適・便利なサービスが受けられます。
まず1つ目に、「エージェント(音声対話サービス)」

ハンドルについているトークスイッチを押して呼び出し、「近くのコンビニを探して」や「駐車場があるレストランを教えて」などにエージェントが音声で
応えてくれ、目的地設定までしてくれます。
つづいては「オペレータサービス」

これまでのやり取りを引き継いで有人オペレーターと会話ができます。24時間、365日、専任のオペレーターがおり、
レストランの予約やホテルの予約までしてくれます。
つづいては、今やほとんどの方がお使いになられている「LINE」の「マイカーアカウントサービス」です。
アプリ上で友達として追加が可能で、目的地を出発前にトーク機能で設定出来たり、ガソリンの残量確認など、LINEを介してマイカーのクラウンと会話ができます。
安心面では、24時間・365日いつでも安心な「eケア(走行アドバイス)」がございます。

警告灯が点灯したときにナビ画面に表示される確認ボタンをクリックすると、コールセンターへおつなぎし、走行アドバイスをおこなってくれます。
このまま走行してて大丈夫なのかも判断してくれるので安心です。
つづいては、ドライバーの緊急事態をサポートする「ヘルプネット」です。

ワンタッチで押せるボタンがあるのと、エアバッグ作動とも連動しているので、急病時や事故の際に警察や消防などに迅速に対応します。
位置情報が専門オペレーターまで送信されるので、通常の通報よりも緊急車両の通報が短縮できます。
最後にスマートフォンのアプリと連動した機能を2つご紹介いたします。
まず1つ目に「マイカーセキュリティ」

専用のアプリを介して、カギの閉め忘れがないか、ランプの消し忘れがないかなど確認が可能です。また、スマートフォンからも遠隔で操作が可能です。
そしてもう1つが「MY TOYOTA ドライブ診断」です。

ドライバーの運転をクルマ自身が診断してくれ、レポートを取り、安全でエコな運転をアドバイスしてくれます。
また、安全な運転度合いに応じて保険料が割引される保険プランとの連動も図っています。
以上がコネクティッドの主な機能のご紹介となります。
いかがでしたか。デザイン性やこだわりぬいた走行性も魅力ですが、コネクティッド機能こそ、今回の新型クラウンの最も魅力的な機能だと思います!
ぜひ一度、体感してください!!
最大1泊2日の試乗レンタル「カーシェア」も沖縄トヨタ各店で行っております。
いつでもお気軽にお問合せください!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。