沖縄平和記念公園に行ってきました。
2021.11.17
はいさいぐすーよー、ちゅーうがなびら。
(みなさまこんにちは、いかがおすごしでしょうか)
わんねー、うちなートヨタ自動車ぬ、兼謝名やいびーん。
(わたくしは、沖縄トヨタ自動車の兼謝名です。)
今回わたくしは、沖縄県糸満市にあります。
沖縄平和記念公園へ行ってまいりました。
あいにくの曇り空でありましたが、訪れる方も少なく、静かな環境で平和を感じる時間を過ごせました。

とても広い敷地をゆっくりと散歩し、こちらの建物は平和記念資料館です。
平和と海の景色をながめながら散歩しました。

以前にもお話ししましたが、子供たちの楽しむ声は平和の象徴と感じました。

大きな遊具もたくさんあり、天候のせいか、世の中の譲許だと思いますが、訪れている家族や子供たちも少なかったです。


もうしばらくすると、楽しい日常が戻ってくると思います。

世の中が落ち着き、皆で楽しむ時間が過ごせる日が早く訪れますように。
最後までブログを読んでいただきありがとうございました。
また、やーさい
(また、今度ね)
兼謝名でした。
(みなさまこんにちは、いかがおすごしでしょうか)
わんねー、うちなートヨタ自動車ぬ、兼謝名やいびーん。
(わたくしは、沖縄トヨタ自動車の兼謝名です。)
今回わたくしは、沖縄県糸満市にあります。
沖縄平和記念公園へ行ってまいりました。
あいにくの曇り空でありましたが、訪れる方も少なく、静かな環境で平和を感じる時間を過ごせました。

とても広い敷地をゆっくりと散歩し、こちらの建物は平和記念資料館です。
平和と海の景色をながめながら散歩しました。

以前にもお話ししましたが、子供たちの楽しむ声は平和の象徴と感じました。

大きな遊具もたくさんあり、天候のせいか、世の中の譲許だと思いますが、訪れている家族や子供たちも少なかったです。


もうしばらくすると、楽しい日常が戻ってくると思います。

世の中が落ち着き、皆で楽しむ時間が過ごせる日が早く訪れますように。
最後までブログを読んでいただきありがとうございました。
また、やーさい
(また、今度ね)
兼謝名でした。