登録されました!!!
2021.09.27
みなさんこんにちは。
今回の内容はある「ご報告」です。
弊社、沖縄トヨタ自動車は、、、、、
沖縄県における、、、、、
SDGs推進企業として、、、、、
ここまできたらピンとくる方も多いですね。
「おきなわSDGsパートナー」に登録されました!!!!!!!!!!!!

SDGsのため、ではありませんが、
地域のため、沖縄のため、日本のため、世界のために、
微力ながら少しずつ活動してきたことが
認められた瞬間といいましょうか。
登録団体239団体(2021年9月9日時点)の中の1団体に
認定いただいたことは身の引き締まる思いでございます。
県内ディーラーとしては初の登録のようです。
そもそも皆さん、「SDGs」ご存知でしょうか。
近年テレビでも多く取り上げられるようになってまいりました。
SDGsとは・・・・・
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、2015年に国連サミットで採択された、
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
17のゴールと169のターゲットから構成され、より良い将来を実現するために、
貧困や不平等・不正義を無くし、2030年までに地球上誰一人として取り残さない
(leave no one)世界を実現しようというものです。
そして沖縄トヨタ自動車としては、
国際連合の提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同し、
地域に根差した積極的な取り組みを通じて
「沖縄にとってかけがえのない会社」を目指すと共に、
持続可能な社会づくりに貢献します。
という「沖縄トヨタ自動車SDGs宣言」を発出しています。
詳細は弊社ホームページをご覧くださいませ。
▶ 沖縄トヨタ自動車ホームページ/SDGs
今回の登録で何かが変わるわけでもなく、
私たちは沖縄トヨタ自動車として、
私たちができる、私たちだからこそできる取り組みを
今後も実施していければなと思います。
従業員とお客様でできる地域貢献イベントも、、
開催したいなぁ。。。。
その際には是非ご参加くださいませ。
長々と失礼しました!
今週のブログは以上です!
ご拝読ありがとうございました!
今回の内容はある「ご報告」です。
弊社、沖縄トヨタ自動車は、、、、、
沖縄県における、、、、、
SDGs推進企業として、、、、、
ここまできたらピンとくる方も多いですね。
「おきなわSDGsパートナー」に登録されました!!!!!!!!!!!!

SDGsのため、ではありませんが、
地域のため、沖縄のため、日本のため、世界のために、
微力ながら少しずつ活動してきたことが
認められた瞬間といいましょうか。
登録団体239団体(2021年9月9日時点)の中の1団体に
認定いただいたことは身の引き締まる思いでございます。
県内ディーラーとしては初の登録のようです。
そもそも皆さん、「SDGs」ご存知でしょうか。
近年テレビでも多く取り上げられるようになってまいりました。
SDGsとは・・・・・
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、2015年に国連サミットで採択された、
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
17のゴールと169のターゲットから構成され、より良い将来を実現するために、
貧困や不平等・不正義を無くし、2030年までに地球上誰一人として取り残さない
(leave no one)世界を実現しようというものです。
そして沖縄トヨタ自動車としては、
国際連合の提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同し、
地域に根差した積極的な取り組みを通じて
「沖縄にとってかけがえのない会社」を目指すと共に、
持続可能な社会づくりに貢献します。
という「沖縄トヨタ自動車SDGs宣言」を発出しています。
詳細は弊社ホームページをご覧くださいませ。
▶ 沖縄トヨタ自動車ホームページ/SDGs
今回の登録で何かが変わるわけでもなく、
私たちは沖縄トヨタ自動車として、
私たちができる、私たちだからこそできる取り組みを
今後も実施していければなと思います。
従業員とお客様でできる地域貢献イベントも、、
開催したいなぁ。。。。
その際には是非ご参加くださいませ。
長々と失礼しました!
今週のブログは以上です!
ご拝読ありがとうございました!