沖縄トヨタ ダイナ(トラック)架装紹介
2021.09.18
お世話になります。
法人課の比嘉です。
今回は、沖縄トヨタで販売しているダイナ(トラック)の
架装した車両紹介になります。
通常は、下の写真の状態で生産されます。

道路ですれ違う際に良く見られる車両だと思います。
この状態からお客様のニーズに合わせて車両を架装することができます!!

上記の写真では、車両後方にパワーリフトを取付して、
さらに荷物を固定する為の「馬」と言われる固定具と
その荷物が前方の「キャビン」と言われる人が乗る所の
リヤガラスを割らないように保護するガードまで装着しています。

さらにさらに荷物で床が破損しないように鉄板で補強しています。
続きまして…

次は、ダンプトラックです!!
通常の小型ダンプは上記写真のような状態になります。

こちらは、台風後の清掃活動やゴミ等を運搬するために
荷台部分の「煽り」と言われる部分をかさ上げして、
よりたくさん積載できるように架装しました。

また、後ろのゲートも観音開きにして、使い勝手をよくしました!!

ちなみに集めたゴミを降ろす時はこんな感じです。
清田さんに協力してもらいました。
沖縄トヨタでは、他にも幅広いトラックを取り扱っております。

商品の鮮度を保つ為の冷凍車や

重たい荷物を載せる時に使用するユニック車

新車や故障車等を運ぶキャリカーもあります。
他にも色んなトラックもありますが、今回はここまでになります。
ぜひお客様の要望にあった1台を沖縄トヨタで検討してみませんか。
以上、私、比嘉よりダイナの紹介をさせて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
沖縄トヨタ自動車 法人課
TEL 098-954-6050
法人課の比嘉です。
今回は、沖縄トヨタで販売しているダイナ(トラック)の
架装した車両紹介になります。
通常は、下の写真の状態で生産されます。

道路ですれ違う際に良く見られる車両だと思います。
この状態からお客様のニーズに合わせて車両を架装することができます!!

上記の写真では、車両後方にパワーリフトを取付して、
さらに荷物を固定する為の「馬」と言われる固定具と
その荷物が前方の「キャビン」と言われる人が乗る所の
リヤガラスを割らないように保護するガードまで装着しています。

さらにさらに荷物で床が破損しないように鉄板で補強しています。
続きまして…

次は、ダンプトラックです!!
通常の小型ダンプは上記写真のような状態になります。

こちらは、台風後の清掃活動やゴミ等を運搬するために
荷台部分の「煽り」と言われる部分をかさ上げして、
よりたくさん積載できるように架装しました。

また、後ろのゲートも観音開きにして、使い勝手をよくしました!!

ちなみに集めたゴミを降ろす時はこんな感じです。
清田さんに協力してもらいました。
沖縄トヨタでは、他にも幅広いトラックを取り扱っております。

商品の鮮度を保つ為の冷凍車や

重たい荷物を載せる時に使用するユニック車

新車や故障車等を運ぶキャリカーもあります。
他にも色んなトラックもありますが、今回はここまでになります。
ぜひお客様の要望にあった1台を沖縄トヨタで検討してみませんか。
以上、私、比嘉よりダイナの紹介をさせて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
沖縄トヨタ自動車 法人課
TEL 098-954-6050