エクセルの小技
2021.08.07
皆さんこんにちわ(^^)
経理課の砂川です。
東京オリンピック、毎日熱戦が繰り広げられていますが残り僅かとなりました。
私は、gorin.jpというでてテレビ放映されない試合(日本戦以外も)をリアルタイム視聴できるので活用しています!(^^)!
本題になりますが、今回はエクセルで使える小技をいくつか紹介したいと思います♪
殆どの方が、『Ctrl+C』でコピー『Ctrl+X』で貼り付け等は知っているかと思いますがそれ以外にも色々な小技があって効率を上げられるのでご参考にして下さい\(^o^)/
まず、最初に紹介するのは『F12』です。
F12は「名前を付けて保存」が可能です。普通に名前を付けて保存をしようとすると結構な手間がかかりますが、『F12』を使う事ですぐに新規保存が可能になります(/・ω・)/
ちなみに上書き保存は『Ctrl+S』で出来ます('ω')ノ
次に紹介するのは『Ctrl+1』(。´・ω・)?
これは何かというと、セルの書式設定になります(^^
フォント変更や、配置換え等エクセルを使う上で結構な頻度で使用するはずなので覚えておけば便利ですよ(^_^)/
最後は、クイックアクセスツールバーの活用です!
なにそれ?って思う方もいるかと思いますがエクセルの上部にあるこれ⇓です。
実はこれ変更できるんですΣ(゚Д゚)
実際、私は印刷プレビューと印刷を追加しています(^^)
使う場合は『alt』キーを押すことで対応するキーが表示されるのでそれを押せばマウス操作する事なく実行が可能になるんです(*^▽^*)
こんな感じ⇓

クイックアクセスツールバー以外にも対応キーが出てくるので使いたい箇所の対応キーを押すことで操作可能です(^_^)
最後になりますが、私はセルの結合は使用しません。
なぜかというと、ソートや並び替え、コピペが上手くできない等のデメリットが多いと思うからです。セルの結合を使用している方は騙されたと思って結合せずに使ってみて下さい♬
どうでしたか?
今回は簡単な操作なのでもしかしたら知っている方も居たかと思いますが、紹介した操作以外にも様々な小技があるので積極的に活用し効率化を図っていきましょう(^^)
経理課の砂川です。
東京オリンピック、毎日熱戦が繰り広げられていますが残り僅かとなりました。
私は、gorin.jpというでてテレビ放映されない試合(日本戦以外も)をリアルタイム視聴できるので活用しています!(^^)!
本題になりますが、今回はエクセルで使える小技をいくつか紹介したいと思います♪
殆どの方が、『Ctrl+C』でコピー『Ctrl+X』で貼り付け等は知っているかと思いますがそれ以外にも色々な小技があって効率を上げられるのでご参考にして下さい\(^o^)/
まず、最初に紹介するのは『F12』です。
F12は「名前を付けて保存」が可能です。普通に名前を付けて保存をしようとすると結構な手間がかかりますが、『F12』を使う事ですぐに新規保存が可能になります(/・ω・)/
ちなみに上書き保存は『Ctrl+S』で出来ます('ω')ノ
次に紹介するのは『Ctrl+1』(。´・ω・)?
これは何かというと、セルの書式設定になります(^^
フォント変更や、配置換え等エクセルを使う上で結構な頻度で使用するはずなので覚えておけば便利ですよ(^_^)/
最後は、クイックアクセスツールバーの活用です!
なにそれ?って思う方もいるかと思いますがエクセルの上部にあるこれ⇓です。

実際、私は印刷プレビューと印刷を追加しています(^^)
使う場合は『alt』キーを押すことで対応するキーが表示されるのでそれを押せばマウス操作する事なく実行が可能になるんです(*^▽^*)
こんな感じ⇓

クイックアクセスツールバー以外にも対応キーが出てくるので使いたい箇所の対応キーを押すことで操作可能です(^_^)
最後になりますが、私はセルの結合は使用しません。
なぜかというと、ソートや並び替え、コピペが上手くできない等のデメリットが多いと思うからです。セルの結合を使用している方は騙されたと思って結合せずに使ってみて下さい♬
どうでしたか?
今回は簡単な操作なのでもしかしたら知っている方も居たかと思いますが、紹介した操作以外にも様々な小技があるので積極的に活用し効率化を図っていきましょう(^^)