【au】災害時にはスマホ電池を長持ちさせよう!
2021.07.26
みなさん、こんにちは
沖縄トヨタのau取扱店、情報通信課 知念です(・ω・)
先週の台風は大丈夫でしたか?
暴風警報解除された後の方が雨風が強かった気がします(笑)
停電した地域もあったようですね。
みなさんは台風などの災害時に
スマホのバッテリー残量に気を使っていますか?
クルマで充電するから問題なし!!という意見もありますが
大きな台風や地震などで避難所に避難している場合はそうもいきません。
私は東京に修学旅行でいるとき、
東日本大震災が起き東京駅近くの小学校体育館で一日過ごしましたが
携帯の充電なんてできる状況ではありませんでした。
そこで!今回はもしもの時のために
バッテリー消費を抑える方法を3つ案内したいと思います(。-`ω-)イザッ
①画面の明るさを暗くしましょう!
画面が明るいほど消費電力は大きくなってしまいます。
明るさは最小限で!!
②使っていない機能はOFF!
Bluetooth、Wi-Fiは使わない時はOFFにしましょう!
BluetoothやWi-Fi機能がONになっていると
常にアクセス先を探してしまい
バッテリー消費が大きくなってしまいます。
位置情報も…といいたいところですが
災害時には自分の居場所を伝える手段になることもあるので
ONのままでもいいと思います。
③省電力モードを使いましょう!
スマホに搭載されている省電力モードを使うことです。
メーカーによって内容は異なりますが
省電力用の機能制限や設定の変更が行われ
バッテリーを長持ちさせることが出来ます。
以上3つがバッテリー消費を抑える代表的な方法です
モバイルバッテリーを準備しているとより安心ですね(*‘ω‘ *)
是非参考にしてみて下さい(*ノωノ)テレッ
auマイプレミアショップ
沖縄トヨタ自動車 本社勢理客店
〒901-2122
沖縄県浦添市勢理客4-18-1 1F新車ショールーム内
098-877-2525
※電話番号は新車ショールームと共通です。
スマートフォンのご予約はコチラ→【WEB予約】