すごいです。沖縄アリーナ。
2021.04.28
みなさんこんにちは!!!!
総務部総務企画課よりお送りいたします。
突然ですが、みなさん、
「バスケットは…、お好きですか?」
「大好きです。スポーツマンですから」
ー 漫画『SLUM DUNK』1巻より
――――― はい。
僕はバスケットボールが大好きなんです。
スポーツマンかは、さておき、バスケットボールが大好きなんです。
そんなバスケットボールファン必見、夢のアリーナが完成しました。
その名は
『沖縄アリーナ』

沖縄市山内にどどーーーんと構えるそのアリーナは、
Bリーグに所属するプロバスケットボールチーム
琉球ゴールデンキングスのホームコートとなっております。

Bリーグのホームコートは、いわゆる"体育館"を時間とお金をかけて施工して
仮設の座席を作ったりなんかして、
"アリーナっぽく"見せているにすぎません。

(写真:沖縄市体育館)
上は沖縄市体育館で試合を行っているときの写真です。
普段、バレーやバドミントンなどでも使用するため、
赤や緑、青などの様々な線が引かれているのを、
ベージュのテープを上からかぶせることで目立たないようにしています。
その上にバスケットボール用のコートを施工して、
試合を行っているわけですね。
しかし、沖縄アリーナは違います。
体育館ではなく、アリーナなんです。
体育館が多様な競技者の為の施設なら、
アリーナは観るための施設。
緻密に計算された客席配置や、ホスピタリティに特化した会場設備。

今後はスポーツだけでなく、
様々なイベントやアーティストライブ会場としても使用されていきます。
今まで沖縄になかった設備も搭載しているようですが、、
その紹介はまた別の機会に。。。
今後の日程は、コロナの影響で延期になっていた千葉ジェッツ戦と
京都ハンナリーズ戦が開催されます!!
東地区の強豪、千葉ジェッツ。
地区優勝とチャンピオンシップ出場を決めているキングスですが、
まだアリーナでの勝利を収めておりません。
日本代表候補も多く有する千葉ジェッツとの一戦、
どういう展開になるのか ―――――。
とっても楽しみです。

今回のブログは以上です。
ご覧いただきありがとうございました!
__________________
写真・文 総務企画課 友利
総務部総務企画課よりお送りいたします。
突然ですが、みなさん、
「バスケットは…、お好きですか?」
「大好きです。スポーツマンですから」
ー 漫画『SLUM DUNK』1巻より
――――― はい。
僕はバスケットボールが大好きなんです。
スポーツマンかは、さておき、バスケットボールが大好きなんです。
そんなバスケットボールファン必見、夢のアリーナが完成しました。
その名は
『沖縄アリーナ』

沖縄市山内にどどーーーんと構えるそのアリーナは、
Bリーグに所属するプロバスケットボールチーム
琉球ゴールデンキングスのホームコートとなっております。

Bリーグのホームコートは、いわゆる"体育館"を時間とお金をかけて施工して
仮設の座席を作ったりなんかして、
"アリーナっぽく"見せているにすぎません。

(写真:沖縄市体育館)
上は沖縄市体育館で試合を行っているときの写真です。
普段、バレーやバドミントンなどでも使用するため、
赤や緑、青などの様々な線が引かれているのを、
ベージュのテープを上からかぶせることで目立たないようにしています。
その上にバスケットボール用のコートを施工して、
試合を行っているわけですね。
しかし、沖縄アリーナは違います。
体育館ではなく、アリーナなんです。
体育館が多様な競技者の為の施設なら、
アリーナは観るための施設。
緻密に計算された客席配置や、ホスピタリティに特化した会場設備。

今後はスポーツだけでなく、
様々なイベントやアーティストライブ会場としても使用されていきます。
今まで沖縄になかった設備も搭載しているようですが、、
その紹介はまた別の機会に。。。
今後の日程は、コロナの影響で延期になっていた千葉ジェッツ戦と
京都ハンナリーズ戦が開催されます!!
東地区の強豪、千葉ジェッツ。
地区優勝とチャンピオンシップ出場を決めているキングスですが、
まだアリーナでの勝利を収めておりません。
日本代表候補も多く有する千葉ジェッツとの一戦、
どういう展開になるのか ―――――。
とっても楽しみです。

今回のブログは以上です。
ご覧いただきありがとうございました!
__________________
写真・文 総務企画課 友利