新型HARRIER(ハリアー)と新型RAV4&PHV(ラブ4)の比較してみた
2020.06.26
みなさま
沖縄トヨタ自動車(株) 法人営業課の国吉と申します。
私からは
前々回のブログからRAV4(PHV)とHARRIER(ハリアー)をご案内しておりますが、、
実は、、、、、、、
この2台、、、、、、、、、
フレーム(骨格)が同じベースで作られています(@_@;)
それでは比較表をご覧ください。


いかがでしょうか。
それでは、RAV4PHV(BLACK TONE 4WD)とハリアー(Zレザーパッケージ2WDハイブリッド)で比較してみましょう!!
■大きさについて
(RAV4は全長4600mmに対しハリアー4740mm約14cm長い)(幅1.855と同じ)(高さRAV4は1695mmに対しハリアー1660mm、3.5cmハリアーの屋根が低い)
長さについてはハリアーが14cmほど長く 幅は同じ 高さはRAV4が3.5cm高い 結果になりました。(駐車場の大きさも要チェックお願いしますね)
■最小回転半径(Uターンがしやすいクルマほど数値が低いです)
RAV4(5.7m) 対し ハリアー(5.7m)
なんと、同じでした。
■燃費
気になる燃費について、
WLTC(実際の公道などで走ったおおよその数値)
RAV4 PHV(22.2km/L+EV走行95km) ハリアー(22.3km/L)
ガソリン燃費については同じですが、RAV4 PHVは充電システムによりコンセント充電ができますのでその分は燃費に差が出来てしまいます。
■エンジン
2.500ccのダイナミックフォースエンジン 両方とも搭載です。RAV4PHVはプラグインハイブリッドシステムが搭載
■トランスミッション
電気式無段変速機+6速シーケンシャルシフトマチック搭載 同じですね
■内装
RAV4 PHV内装も凄い素敵ですが、ハリアーは、、、、更に良い(個人的な回答です。すみません(^^ゞ
RAV4はアウトドア感がありますがハリアーは高級感重視されています。
是非展示場で体感ください。
ハリアーはセンターコンソール部は特にメーカー力入れたそうですよ。
■タイヤ・ホイール
ハリアー 225/55R19 7J アルミホイール ・ RAV4 PHV 225/55R19 7J1/2 アルミホイール ホイールのデザインとホイールオフセットが少し違いましたね。 (オフセットとはホイールの深さの事です)
■リヤトランク
両車・パワーバックドア付 (トランクオープンが自動です)
■シートについて
ハリアー ポジションメモリーとシート空調(シート・ハンドル・シート空調付 ベンチレーション)
RAV4 PHV 上に同じですが シートポジションメモリーのみシートのみ設定にあります。
■カラーヘッドアップディスプレイ
コチラは走行中 前のガラスへ速度計が見えるシステムの事です
ハリアーあり・RAV4PHVあり 同じ
■デジタルインナーミラー
両車 同じように搭載(デジタルインナーミラーとはバックミラーが映像化されたものです)
■ムーンルーフ(屋根のガラス)
両車ともオプションで取付け可能
ハリアーは調光パノラマルーフ採用(フィルム効果付)
試乗をしての感想
ハリアーが落ち着いていて高級感を感じ乗り心地もグッドでした。乗った瞬間からの高級感は凄いです!
RAV4 PHVは なんといってもPHV特有のやばい加速感は病み付きになります!
やはり乗ってみなきゃ・言葉では表せない2台とも魅力をもっていますので
ぜひぜひ、皆様気になりましたらお近くの沖縄トヨタのお店へお問い合わせください。
ハリアーとRAV4PHVを是非ご体感下さい。
沖縄トヨタ自動車(株) 法人営業課 国吉
沖縄トヨタ自動車(株) 法人営業課の国吉と申します。
私からは
前々回のブログからRAV4(PHV)とHARRIER(ハリアー)をご案内しておりますが、、
実は、、、、、、、
この2台、、、、、、、、、
フレーム(骨格)が同じベースで作られています(@_@;)
それでは比較表をご覧ください。


いかがでしょうか。
それでは、RAV4PHV(BLACK TONE 4WD)とハリアー(Zレザーパッケージ2WDハイブリッド)で比較してみましょう!!
■大きさについて
(RAV4は全長4600mmに対しハリアー4740mm約14cm長い)(幅1.855と同じ)(高さRAV4は1695mmに対しハリアー1660mm、3.5cmハリアーの屋根が低い)
長さについてはハリアーが14cmほど長く 幅は同じ 高さはRAV4が3.5cm高い 結果になりました。(駐車場の大きさも要チェックお願いしますね)
■最小回転半径(Uターンがしやすいクルマほど数値が低いです)
RAV4(5.7m) 対し ハリアー(5.7m)
なんと、同じでした。
■燃費
気になる燃費について、
WLTC(実際の公道などで走ったおおよその数値)
RAV4 PHV(22.2km/L+EV走行95km) ハリアー(22.3km/L)
ガソリン燃費については同じですが、RAV4 PHVは充電システムによりコンセント充電ができますのでその分は燃費に差が出来てしまいます。
■エンジン
2.500ccのダイナミックフォースエンジン 両方とも搭載です。RAV4PHVはプラグインハイブリッドシステムが搭載
■トランスミッション
電気式無段変速機+6速シーケンシャルシフトマチック搭載 同じですね
■内装
RAV4 PHV内装も凄い素敵ですが、ハリアーは、、、、更に良い(個人的な回答です。すみません(^^ゞ
RAV4はアウトドア感がありますがハリアーは高級感重視されています。
是非展示場で体感ください。
ハリアーはセンターコンソール部は特にメーカー力入れたそうですよ。
■タイヤ・ホイール
ハリアー 225/55R19 7J アルミホイール ・ RAV4 PHV 225/55R19 7J1/2 アルミホイール ホイールのデザインとホイールオフセットが少し違いましたね。 (オフセットとはホイールの深さの事です)
■リヤトランク
両車・パワーバックドア付 (トランクオープンが自動です)
■シートについて
ハリアー ポジションメモリーとシート空調(シート・ハンドル・シート空調付 ベンチレーション)
RAV4 PHV 上に同じですが シートポジションメモリーのみシートのみ設定にあります。
■カラーヘッドアップディスプレイ
コチラは走行中 前のガラスへ速度計が見えるシステムの事です
ハリアーあり・RAV4PHVあり 同じ
■デジタルインナーミラー
両車 同じように搭載(デジタルインナーミラーとはバックミラーが映像化されたものです)
■ムーンルーフ(屋根のガラス)
両車ともオプションで取付け可能
ハリアーは調光パノラマルーフ採用(フィルム効果付)
試乗をしての感想
ハリアーが落ち着いていて高級感を感じ乗り心地もグッドでした。乗った瞬間からの高級感は凄いです!
RAV4 PHVは なんといってもPHV特有のやばい加速感は病み付きになります!
やはり乗ってみなきゃ・言葉では表せない2台とも魅力をもっていますので
ぜひぜひ、皆様気になりましたらお近くの沖縄トヨタのお店へお問い合わせください。
ハリアーとRAV4PHVを是非ご体感下さい。
沖縄トヨタ自動車(株) 法人営業課 国吉