韜光養晦(とうこうようかい)
2020.10.16
こんにちは。営業本部の末吉です。
三年ぶりに兄貴に「とうこうようかい」を書いてほしいとお願いされました。
とうこうようかい・・・1990年代に中国の最高指導者、トウ小平氏が強調した
「才能を隠して、体内に力を蓄える」という意味があるそうです。(能ある鷹は爪隠す)
今回も習字学校に周2回ペースで、2ヶ月間通いました。習字の先生がとても親切な方で
私の為だけに、特別に夕方18時から20時まで、習字教室を開けて頂き、アドバイスを
頂きながら、試行錯誤しながら完成することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。

下記は、三年前に兄貴に「えいこせいすい」と書いてほしいとお願いされたものです。
えいこせいすい・・・栄えることと衰退するこを繰り返す意味だそうで、栄枯盛衰を見るた
びに謙虚な気持ちを忘れない様にしたい。と言うことで、書いてほしいと兄貴に言われ、
習字学校に通って書いた作品です。
三年ぶりに兄貴に「とうこうようかい」を書いてほしいとお願いされました。
とうこうようかい・・・1990年代に中国の最高指導者、トウ小平氏が強調した
「才能を隠して、体内に力を蓄える」という意味があるそうです。(能ある鷹は爪隠す)
今回も習字学校に周2回ペースで、2ヶ月間通いました。習字の先生がとても親切な方で
私の為だけに、特別に夕方18時から20時まで、習字教室を開けて頂き、アドバイスを
頂きながら、試行錯誤しながら完成することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。

下記は、三年前に兄貴に「えいこせいすい」と書いてほしいとお願いされたものです。
えいこせいすい・・・栄えることと衰退するこを繰り返す意味だそうで、栄枯盛衰を見るた
びに謙虚な気持ちを忘れない様にしたい。と言うことで、書いてほしいと兄貴に言われ、
習字学校に通って書いた作品です。
